2017年9月21日

DAY 2 (エンタープライズユーザカンファレンス)

2017/12/06 -エンタープライズユーザ向けセッション (DAY 2)
track A (通訳有) track B
9:20 – 10:00 受付
10:00 – 10:40 (40 分) pgAdmin 4: How the project works
Dave Page
PostgreSQL Built-in Sharding — Enabling big data management with the blue elephant —
藤田 悦郎, 堀口 恭太郎, 澤田 雅彦, Amit Langote
10:40 – 10:50 (10 分) 休憩
10:50 – 11:30 (40 分) PostgreSQL サポートの経験から見る PostgreSQL の発展
佐藤 友章
PostgreSQL のための Linux カーネルの分析と最適化
Sangwook Kim
11:30 – 11:40 (10 分) 休憩
11:40 – 12:20 (40 分) SCRAM authentication
Michael Paquier
Postgres Window Magic
Bruce Momjian
12:20 – 13:20 (60 分) 昼休み
13:20 – 14:00 (40 分) Declarative Partitioning Has Arrived
Ashutosh Bapat, Amit Langote
Multi-Master PostgreSQL Cluster On Kubernetes
大山 真実
14:00 – 14:10 (10 分) 休憩
14:10 – 14:50 (40 分) PostgreSQL クエリ最適化テクニック ステップ・バイ・ステップ
Ilya Kosmodemiansky
信頼性を向上させ、PostgreSQL 10 に対応した Pgpool-II 3.7 のご紹介
石井 達夫
14:50 – 15:00 (10 分) 休憩
15:00 – 15:40 (40 分) PostgreSQL の暗号化
Moon Insung
SQL パフォーマンスチューニング技法 2017
高塚 遥
15:40 – 15:50 (10 分) 休憩
15:50 – 16:30 (40 分) Logical Replication Internals
篠田 典良
PostgreSQL シャーディング アンド HA: 理論と実践
Aleksander Alekseev

 

pgAdmin 4: How the project works

12/06 10:00 – 10:40 @ Track A

– 概要 –
pgAdmin 4 is the 4th generation of pgAdmin in an 18+ year history. Over that time not only has the software evolved, but also the way the project works. This talk will take a trip back in time and examine how pgAdmin has transformed over time from a side project for a single developer in need of tools at a Housing Association in southern England, to one with product managers, architects, designers and teams of engineers from multi-national companies collaborating on a daily basis.

– 講演者 –
Dave Page
EnterpriseDB

– プロフィール –
Dave has been actively involved in the PostgreSQL Project since 1998, as the lead developer of pgAdmin, maintainer of the PostgreSQL installers and occasional feature hacker.
He also serves on the project’s web and sysadmin teams and is a member of the PostgreSQL Core Team.
Dave is employed by EnterpriseDB where he works as VP and Chief Software Architect, Tools & Installers on EnterpriseDB products in addition to his community PostgreSQL work.

プレゼンテーション:英語
スライド:英語

発表資料


 

PostgreSQL Built-in Sharding — Enabling big data management with the blue elephant —

12/06 10:00 – 10:40 @ Track B

– 概要 –
Built-in sharding will be an enabling technology to increase the adoption of PostgreSQL in environments that have very large data sets and/or need high read/write scaling. A great deal of work has been done so far to realize the sharding. In this talk we’ll first summarize those work made into up to PostgreSQL 10, showing we can build basic sharding with core PostgreSQL, and then discuss our challenges towards PostgreSQL 11 that aim at handling very large data sets more efficiently and reliably with the sharding.

– 講演者 –
藤田 悦郎, 堀口 恭太郎, 澤田 雅彦, Amit Langote
NTT OSS センタ

– プロフィール –
藤田 悦郎:
Etsuro Fujita works as a consultant and developer for NTT Open Source Software.
He has been involved with PostgreSQL since 2005, and joined the PostgreSQL development community since 2011, mainly contributing to enhancing Foreign Data Wrappers (FDW) for PostgreSQL built-in sharding.
He is an enthusiast for FDWs!

堀口 恭太郎:
Kyotaro Horiguchi works as a consultant and developer for NTT Open Source Software.
He has been involved with PostgreSQL since 2011, when he joined NTT OSS center and currently leading developing some PostgreSQL-related tools including pg_statsinfo and some planner-related tools.
He also is involved with developing of PG-REX, currently a PostgreSQL HA solution based on Pacemaker, which is the projenitor of the streaming replication feature of PostgreSQL.

澤田 雅彦:
2016 年度よりNTT OSS センタにて、PostgreSQL の開発、技術支援に従事。
PostgreSQL 開発者コミュニティでは、主にレプリケーション、VACUUM 等の機能開発、バグ修正やレビューにてコア開発に貢献。

Amit Langote:
Amit is a software developer with NTT since 2013. He has been contributing to the development and maintenance of community PostgreSQL since after joining NTT.

プレゼンテーション:日本語および英語
スライド:英語

発表資料


 

PostgreSQL サポートの経験から見る PostgreSQL の発展

12/06 10:50 – 11:30 @ Track A

– 概要 –
私たちは 1999 年に日本で初めて PostgreSQL の商用サポートを開始し、2005 年からは SRA OSS としてそのビジネスを引き継いで現在まで 18 年に渡ってお客様の様々な課題を解決してきました。 一方で、PostgreSQL の成長とともに、年々問い合わせ内容も変化してきました。例えば、以前は性能チューニングの質問が多かったのに、最近はレプリケーションやクラスタ構成の質問が増えてきています。こうした変化は、PostgreSQL の高性能化、多機能化を示す一例だと考えられます。本講演では、18 年間に蓄積した膨大なサポートデータの中から、問い合わせ傾向の変化を時系列で数値的に概観し、PostgreSQL の進化と PostgreSQL ユーザのニーズの変化を探っていきます。

– 講演者 –
佐藤 友章
SRA OSS, Inc. 日本支社

– プロフィール –
PostgreSQL のサポート、トレーニング、コンサルティングや、PostgreSQL ベースの製品「PowerGres」の開発を行う PostgreSQL 技術グループの責任者。
自身も、PostgreSQL エンジニアとして 10 年以上の経験を積んできた。
著書(共著) に、翔泳社「PostgreSQL 徹底入門 第 3 版」がある。

プレゼンテーション:日本語
スライド:日本語

発表資料


 

PostgreSQL のための Linux カーネルの分析と最適化

12/06 10:50 – 11:30 @ Track B

– 概要 –
このトークでは PostgreSQL の性能の面に関して Linux カーネルの内部について議論します。特にチェックポイントや autovacuum のようなバックグラウンドタスクがあるときには、Linux カーネルのキャッシュ、ファイルシステム、ブロックレイヤなどのストレージ I/O スタックには問題があることを解説します。加えて、full page write により引き起こされるライトアンプリフィケーションを排除するテクニックやパラレルクエリを最適化するテクニックを示します。最後に pgbench と TPC-C ワークロードを使った測定結果により実際の性能への影響をお見せします。

– 講演者 –
Sangwook Kim
Apposha

– プロフィール –
Sangwook Kim is a co-founder and CEO at Apposha, which is building high performance Database-as-a-Service.
Before founding Apposha, Sangwook worked at Computer Systems Laboratory in Sunkyunkwan University. His main work was developing operating system-level techniques for database performance.
Spcifically, Sangwook has over 8 years experience in analyzing and optimizing Linux kernel for open source databases including PostgreSQL, MongoDB, MySQL, and Redis.

プレゼンテーション:英語
スライド:英語

発表資料


 

SCRAM authentication

12/06 11:40 – 12:20 @ Track A

– 概要 –
PostgreSQL の MD5 を利用したパスワード認証は近年においてスタンダードではなくなってきており、多くのユーザはその点を弱点または安全ではないと不満を募らせており、20 年以上前に設計された目標を達成できません。OpenSSL や LDAP、Kerberos などより強力なメカニズムを利用するなど、これらの弱点を緩和する追加の方法を提供します。いくつかのケースでは、デプロイをするための追加の設定手順が必要な場合があります。

– 講演者 –
Michael Paquier
VMWare

– プロフィール –
2009 年から PostgreSQL の活動をやっているメージャーコントリビュータとして、バグ修正、パッチレビュー又機能実装が作業の中心です。
最近はレプリケーション、高可用性とデータベース認証をよくやっています。
開発関連のブログもあります。

プレゼンテーション:日本語および英語
スライド:英語

発表資料


 

Postgres Window Magic

12/06 11:40 – 12:20 @ Track B

– 概要 –
Normal SQL queries return rows where each row is independent of the other returned rows. SQL window functions allow queries to return computed columns based on values in other rows in the result set. This presentation explains the many window function facilities and how they can be used to produce useful SQL query results.

– 講演者 –
Bruce Momjian
EnterpriseDB

– プロフィール –
Bruce Momjian is co-founder and core team member of the PostgreSQL Global Development Group, and has worked on PostgreSQL since 1996. He has been employed by EnterpriseDB since 2006.
He has spoken at many international open-source conferences and is the author of PostgreSQL: Introduction and Concepts, published by Addison-Wesley.
Prior to his involvement with PostgreSQL, Bruce worked as a consultant, developing custom database applications for some of the world’s largest law firms.
As an academic, Bruce holds a Masters in Education, was a high school computer science teacher, and lectures internationally at universities.

プレゼンテーション:英語
スライド:英語

発表資料


 

Declarative Partitioning Has Arrived

12/06 13:20 – 14:00 @ Track A

– 概要 –
PostgreSQL users have long been using table inheritance to implement partitioning, although it does not match the usability and performance of the partitioning features in other DBMSes. The “declarative partitioning” feature introduced in PostgreSQL 10 changes that. Along with significantly improved usability, it paves the way for implementing certain query optimization techniques specially designed for partitioned data. The talk introduces the new features and discusses query optimization techniques with performance numbers.

– 講演者 –
Ashutosh Bapat
EnterpriseDB

Amit Langote
NTT OSS センタ

– プロフィール –
Ashutosh Bapat:
Ashutosh Bapat is an RDBMS developer with special exposure to distributed databases.
Ashutosh has been working in RDBMS development for more than a decade and is involved with PostgreSQL for more than 8 years contributing features, reviewing, bug fixing etc.
He has developed sort, join pushdown features for postgres_fdw.
Currently he is working on partitioning features like partition-wise joins. He is currently working for EnterpriseDB and has previously worked with Sybase.
When not coding, he indulges in variety of hobbies like blogging, embroidery, baking and cooking.

Amit Langote:
Amit is a software developer with NTT since 2013. He has been contributing to the development and maintenance of community PostgreSQL since after joining NTT.

プレゼンテーション:
スライド:英語

発表資料-1

発表資料-2


 

Multi-Master PostgreSQL Cluster On Kubernetes

12/06 13:20 – 14:00 @ Track B

– 概要 –
PostgreSQL の外部データラッパの進化は目覚しく、PostgreSQL 10 で実装されたロジカル・レプリケーションは大きな進歩です。
本セッションでは、これらの新機能を使用したマルチマスタ構成の PostgreSQL Cluster と IoT ログプラットフォームをモデル化するための PoC の詳細をご紹介します。あわせて、Kubernates を利用した PostgreSQL クラスタ管理のナレッジもご紹介します。次世代の PostgreSQL をお見せします!

– 講演者 –
大山 真実
NTT OSS センタ

– プロフィール –
2015 年度まで NTT データにて Hadoop 関連の業務に従事。
現在は NTT OSS センタにて PostgreSQL に取り組んでいる。

現在の主な業務:
PostgreSQL のサポート、コンサルティング
PostgreSQL の新バージョン、新機能などの検証

プレゼンテーション:日本語
スライド:英語

発表資料


 

PostgreSQL クエリ最適化テクニック ステップ・バイ・ステップ

12/06 14:10 – 14:50 @ Track A

– 概要 –
遅かれ早かれ postgresql.conf の設定を変えるだけでは、あなたの愛するデータベース・インターラクト・プロジェクトの性能を上げられない状況がやってきます。それが SQL クエリを最適化しなければならない時であり、しばしばその最適化は直ぐに到達できる問題ではなく、長い難しい旅になります。どのクエリを最適化したらよいのか? “explain” について知っているとして出力をどう解釈したらよいのか?ダメなクエリを改良するにはどうすれば?で、全体性能はどうなるのか?このチュートリアルでは各回答を通してあなたをガイドします。ここでは最適化をするクエリを選ぶ方法を学び、その “explain” 出力を精査したうえで最適化して見せます。単純な “index” から、”loose index scan” のようなテクニックの組み合わせのような高度なものまで、たくさんのスタンダードテクニックをカバーします。そのほか、クエリを性能問題を起こす前にチェックするヒントもお教えします。

– 講演者 –
Ilya Kosmodemiansky
Data Egret

– プロフィール –
Ilya Kosmodemiansky is a CEO and co-founder at Data Egret.
A consultancy specializing in PostgreSQL migration, maintenance and support.
Ilya has a broad experience working with PostgreSQL as consultant, architect and administrator.
His main focus is database performance and optimization.
He sees the mission of PostgreSQL in substituting the commercial databases in high-performance mission-critical applications.
His interests are promoting PostgreSQL as enterprise-ready database, distributed transaction processing, data integration.

プレゼンテーション:英語
スライド:英語

発表資料


 

信頼性を向上させ、PostgreSQL 10 に対応した Pgpool-II 3.7 のご紹介

12/06 14:10 – 14:50 @ Track B

– 概要 –
Pgpool-IIは、PostgreSQL 専用のクラスタ管理ツールです。PostgreSQLを使ったクラスタに、アプリケーションを変更することなく自動フェイルオーバ、負荷分散などの機能を追加することができます。
本講演では、最新バージョン 3.7 のクォーラムフェイルオーバー、DB ごとのヘルスチェック機能などの新機能をご紹介し、更に PostgreSQL の最新版 10.0 への対応状況についても説明します。

– 講演者 –
石井 達夫
SRA OSS, Inc. 日本支社

– プロフィール –
Pgpool-II の最初のバージョンを開発し、現在は Pgpool-II プロジェクトにリーダとして参画、精力的に開発活動を行っている。
PostgreSQL にはその誕生以来関わっており、コミッタの一人。
PostgreSQL をはじめとする、多彩なオープンソースソフトウェア向けのサービスを展開する SRA OSS, Inc. 日本支社で支社長を務めている。

プレゼンテーション:日本語
スライド:日本語および英語

発表資料(日本語)
発表資料(英語)


 

PostgreSQL の暗号化

12/06 15:00 – 15:40 @ Track A

– 概要 –
現在のデジタル社会ではデータ漏洩はより一般的なものになってきています。影響を受けるデータには個人情報が含まれている場合が多いため、ビジネスにおいてそれらをデータ漏洩から守ることは非常に重要です。
私たちはそれらの個人情報を守るために何をすべきなのでしょうか?一つの方法としてデータの暗号化があります。
この講演では、PostgreSQL の暗号化におけるさまざまな要件 (例: PCI-DSS で定義されている強力な暗号鍵および復号鍵管理) と、それを実現するための方法について説明します。

– 講演者 –
Moon Insung
NTT OSS センタ

– プロフィール –
NTT オープンソースソフトウェアセンタ勤務。
OSS に大きな関心を持っており、韓国で OSS 基盤の TV プラットホーム開発経験がある。
現在は NTT OSS センタにて PostgreSQL 開発およびサポートを担当している。
security に関心を持っており、PostgreSQL への貢献に努めている。

プレゼンテーション:英語
スライド:英語

発表資料


 

SQL パフォーマンスチューニング技法 2017

12/06 15:00 – 15:40 @ Track B

– 概要 –
PostgreSQL のプランナは今のところ大胆な最適化をあまりしてくれません。したがってデータ規模が大きく性能が要求される場面では実行プランを意識した SQL 記述と工夫が必要となります。一方で、PostgreSQL は引き続き目覚しい機能拡張を続けています。

本講演では 10、9.6、9.5 など比較的新しいバージョンを前提とした SQL チューニング技法を解説します。パラレルクエリや外部テーブル、実行プラン最適化のための拡張モジュール適用についても言及します。

– 講演者 –
高塚 遥
SRA OSS, Inc. 日本支社

– プロフィール –
2005 年ごろより、ボランティアスタッフとして PostgreSQL ユーザ会に関わり、2006 年より理事、2016 年度より理事長を勤める。
SRA OSS, Inc. 日本支社にて PostgreSQL トレーニング講師、サポートスタッフ、技術コンサルティングなど近年一貫して PostgreSQL 関連の業務に従事。
著書に「新標準 PostgreSQL」(ソフトバンククリエーティブ)がある。

プレゼンテーション:日本語
スライド:英語

発表資料


 

Logical Replication Internals

12/06 15:50 – 16:30 @ Track A

– 概要 –
PostgreSQL 10 の主要な新機能である Logical Replication について、概要から内部動作まで網羅的に説明します。

– 講演者 –
篠田 典良
日本ヒューレット・パッカード

– プロフィール –
日本ヒューレット・パッカード株式会社に勤務。
PostgreSQL の新機能や内部構造に関するドキュメント「PostgreSQL 虎の巻」シリーズを公開。
PostgreSQLだけでなく、Oracle Database、Microsoft SQL Server、MySQL、Vertica、Sybase ASE 等多くの RDBMS についてチューニングやコンサルティングを 20 年以上実施。
Oracle Database に関する 15 冊の著書があり、Oracle ACE のひとり。

noriyoshi.shinoda@hpe.com
https://www.slideshare.net/noriyoshishinoda

プレゼンテーション:日本語
スライド:英語

発表資料(日本語)
発表資料(英語)


 

PostgreSQL シャーディング アンド HA: 理論と実践

12/06 15:50 – 16:30 @ Track B

– 概要 –
PostgreSQL は 2 種類のレプリケーションをサポートします。一つはフィジカル(=物理)レプリケーションで、もう一つはロジカル(=論理)レプリケーションです。このトークではその両方のレプリケーション(それと Consul on Stolon のようなソフトウェア)の使い方と、これらの機能を使って PostgreSQL の HA(高可用)クラスタやシャーディングクラスタを構築する方法を示します。

– 講演者 –
Aleksander Alekseev
Postgres Professional

– プロフィール –
Hi! My name is Aleksander Alekseev. I live in Moscow, Russia and I’m a software developer.

My interests include but are not limited to open source software, functional programming, distributed systems, electronics, blogging and podcasting.
I’m a contributor to PostgreSQL and various other open source projects.

Currently I’m working in Postgres Professional company as a full-time PostgreSQL core developer.

You can contact me via email afiskon@gmail.com.

プレゼンテーション:英語
スライド:英語

発表資料